ドラクエ初期装備の考察


【ドラゴンクエスト】

何もなし。布の服=一般人の普段着と解されているため装備一切無しは全裸と解釈されがち。しかも鍵見つけて扉開けないと王の間から出られないため変質者が連行されたとも考えられてしまう(笑)。自分で装備を整えてRPGの基本を知ってもらうためこの仕様になっているのだが、そのために王様からもらった予算がたった120G。これではこんぼうと布の服くらいしか買えない。竜王倒せと期待しておきながらこんなみすぼらしい装備でどうしろと?

はっきり言って、王様に謁見など到底かなわないTRPGの一介の冒険者の方がよっぽどマシな装備をしている。レベル1の初期作成でも武器は鋼鉄の剣、防具は良ければくさりかたびら悪くても皮の鎧くらいは買える。そう思うと王様のケチっぷりが際立つ。「ロトの子孫という煽り文句で浮浪者集めて鉄砲玉にしているだけでは?」という説が出てくるわけだ。

もっともこれはTRPGとCRPGの武器防具の表現方法の違いが一因である。TRPGだと装備の選択はダガーやブロードソードやハルバード、ブレストプレートやフルプレートなど形状で選ぶもので武器に関しては駆け出しもベテランも基本同じ物を使う(かなりレベルが上がってくると魔法の武器も出てくるが)。防具に関してはフルプレートアーマーはさすがに高くて初期作成では買えないが、動きが鈍るのを嫌がるのでベテランでも軽装が少なくない。一方CRPGはキャラの成長をレベルアップだけでなく装備でも表現するデザインになっている。特にドラクエでは最弱装備を身近な物(たけざおやおなべのふた等)にする傾向があり、初期レベルだとどうしようもなくショボくなってしまう。

高屋敷英夫氏の小説版では、「さすがにゲーム通りの初期装備はサマにならない」「モンスターを倒して金を稼ぐ行為がゲーム以外の媒体で描写しづらく、最初から王様が十分な資金を与える必要がある。」という理由なのか、ラルス王の宝剣(オリジナルアイテム)を譲り受けた上で皮の鎧を装備しての旅立ちとなる。


【ドラゴンクエスト2】

ローレシアの王子 (どうのつるぎ)、かわのよろい
サマルトリアの王子 こんぼう、かわのよろい
ムーンブルクの王女 ひのきのぼう、ぬののふく

カッコ書きはスタート直後に手に入る事実上の初期装備を表す(以下同じ)。「武器はちゃんと装備しないとダメ」ということを教えるため後付けになっているがローレシアの王子は普通銅の剣と皮の鎧で旅立つ。駆け出しの戦士としては一応格好はつくが王子様にしてはショボい。父王がスパルタだからという俗説もあるが、ここで私の仮説を。まずローレシアには武器防具の店がない。ひょっとしたらハーゴンの侵攻が始まるまでの平和ボケで武器需要がなくなって国内の武器屋が廃業してしまってるのかもしれない。なのでリリザからの出張販売で購入した武器のストックしか用意できなかったのかも。

それにしても後から加入するサマルトリアの王子の武器がローレシアより弱いのはどういうことか? 初期ステータスも本当にソロで勇者の泉行ったのか怪しい貧弱さ(おそらく全逃げ)。サマルトリア王も勇者の末裔として旅立てとは言ったものの、ヘタレ王子には全く期待してなくてすぐ逃げ帰ってくると踏んだのか銅の剣すら与えてない。

ムーンブルクの王女の貧弱さは、どちらかというと後衛用装備が少なかった古いゲームの犠牲者というべきか。今なら樫の杖と絹のローブくらい装備しているだろう。「今まで犬だったのになぜ全裸じゃない?」というツッコミをされると変身もの自体が成り立たなくなるのでご容赦いただきたい(ゲームブック版では当初全裸でムーンペタ町長あたりから布の服をもらっている)。

高屋敷小説では「ローレシア初代国王が所持していたロト装備がなぜ散逸しているのか?」という疑問とも絡め、鎧・盾・兜が三王家に家宝として継承されたという設定(実際ゲームでも盾はサマルトリアにある。前作に出なかったのになぜ子孫が持ってるんだ?)になっている。そのためローレシアの王子アレンはなんと最初からロトの鎧を装備して旅立ち、序盤でロトの防具が揃ってしまう。ゲームでこれやったら全然ダメージ受けないぞ。武器は「ローレシアの王位継承者に伝えられる宝剣」を所持。サマルトリアの王子は原作イラスト通りのレイピアと服で最後まで。ムーンブルクの王女もいかづちの杖の入手以外装備の記述なし。


【ドラゴンクエスト3】

勇者が朝起きた時点で銅の剣と旅人の服を装備済み。オルテガの家はおそらく騎士階級だろうから装備は自前が原則と考えられる。なので初期装備を整えたのはおそらく祖父だろうが、未熟な勇者に強い装備は使いこなせないと判断してああなったのだろうか? アリアハンの城下町で手に入るもの限定にしても皮の鎧と盾くらい欲しかったが…

ルイーダの酒場で仲間になるキャラは最初は布の服だけを装備しており、勇者が王様から貰ったこんぼう×2、ひのきの棒、旅人の服を彼らに渡して装備を整える。NES版みたいに仲間が最初から装備を持っていると追い剥ぎ金策されるのと、「そうび」やどうぐを「わたす」といった一通りの操作を学習させるためこの仕様になっている。

それにしても通常の場合戦士がこんぼうに旅人の服とは貧相すぎる。「銅の剣くらいくれよ」というツッコミがあるが勇者+銅の剣と戦士+こんぼうで攻撃力をそろえる意図なのか? 王様も「飲んで仕事を待っているだけの浮浪者同然の連中はこれで十分」と思っていたのか? 「オルテガは自宅の向かいに酒場があるのになぜソロで行った?」という指摘があるが、駆け出しの息子ならともかくベテランの勇者が布の服一枚で飲んだくれているレベル1なんていらないと思うのも無理はない。

高屋敷小説では勇者アレルは旅立ち時に王様から特別にあつらえた鋼鉄の剣(スペック的にはパパスの剣か?)をもらってスタート。防具は不明だがロマリア到着時点の挿絵で鉄の鎧が描かれている。仲間の初期装備はさっぱり記述がない。


ロトシリーズでは王様から魔王倒してこいと言われたのに与えられた装備がショボいという問題があったが、4以降の登場人物は王様と関係があるとは限らず(なのでセーブも教会が担当)、そのため初期装備も設定とのすり合わせが容易になっている。

【ドラゴンクエスト4】

ライアン どうのつるぎ、かわのよろい
アリーナ きぬのローブ、(はねぼうし)
クリフト こんぼう、たびびとのふく
ブライ ひのきのぼう、ぬののふく
トルネコ ぬののふく
ミネア どうのつるぎ、きぬのローブ
マーニャ おどりこのふく
勇者 どうのつるぎ、ぬののふく、かわのぼうし、(かわのよろい)
ピサロ はやぶさの剣、ゾンビメイル、鉄の盾

ライアンが王宮戦士にしては質素なのは、「税が安くて兵士の装備に金をかけられない」と作中ではっきり説明される。とはいえ「子供の捜索願の受理」という警察の仕事をさせられるあたりライアンは騎士ではなく下級の衛兵だろうからそんなものだろう。金属鎧なんて聞きこみ調査のジャマだし。

アリーナの絹のローブは王宮の普段着か。タンス泥棒がネタにされるドラクエだが、部屋にあるはねぼうしは間違いなくアリーナの所有物なので遠慮せず取っておこう。素手なので前作の武闘家のイメージが付きまとうが、アリーナはちゃんと武器を装備しないと厳しいので注意。

二章序盤はアリーナの素手もあって攻撃力不足で苦労するのでクリフトのこんぼうは痛い。スタッフはいばらのムチが買えるようになるまでサラン周辺でレベルを上げることを想定して「ちょっとまて、そんなそうびじゃあぶないぞ」という看板を立てたそうだが(そこ、「大丈夫だ、問題ない」とか言わない!)、どちらかというとクリフトに銅の剣を買わせることを優先するプレイヤー多いかも。

ブライは…最低限の護身用というイメージしかない。そもそも当時のドラクエは「まぜ魔法使いが杖を持つのか」説明できないシステムだったしねえ。

トルネコは当初は一般人なので布の服だけで武器もない。そのため自分で働いた金で旅立ちの準備を整えることに。何日働いても破邪の剣が入荷せず仕方なく店の一番高い装備で旅立ったプレイヤーも多いだろう。

ミネアは旅人として最低限の装備か。マーニャは攻撃呪文が使えることもありいままで素手でやってきたらしい。ただ踊り子の服が弱いわりに高価なので売って装備を整えろとFC版の取扱説明書にも書かれてある。

勇者は外と交流のない=モノが入ってこない村で育ったが訓練用に銅の剣を持っており、布の服なのになぜか皮の帽子ありというアンバランスな初期装備。スタート直後のきこりの家で皮の鎧が手に入るため、序盤としては恵まれている。

第六章で仲間になるピサロ。兜無し、盾がこの時点では弱いのが気になるが、入手方法が限られているはやぶさの剣を所持しているのは嬉しい。しかし特筆すべきはゾンビメイルである。これを最初から装備していることで「魔王に呪いなど効かない」ということがわかるようになっている。ふくろから皆殺しの剣と魔神の鎧を引っ張り出して魔界装備までのつなぎにするといい。


【ドラゴンクエスト5】

主人公 ひのきのぼう、ぬののふく
ビアンカ(子供) くだものナイフ、ておりのケープ、おなべのふた
ビアンカ(大人) いばらのむち、かわのドレス、うろこの盾、ヘアバンド
キラーパンサー てつのつめ、皮の腰巻
ヘンリー ブロンズナイフ、ドレイの服
フローラ モーニングスター、みかわしのふく、うろこの盾、銀の髪飾り
男の子 モーニングスター、鋼鉄の鎧、マジックシールド、鉄兜、(天空の剣)、(天空の盾)、(天空の兜)
女の子 ストロスの杖/まふうじの杖、やすらぎのローブ、うろこの盾、毛皮のフード
サンチョ おおかなづち、ステテコパンツ、おなべのふた、シルクハット
ピピン 鋼鉄の剣、鉄の鎧、鉄の盾、鉄兜
デボラ シャイニーネイル、シルクワンピース、銀の髪飾り

主人公は当初パパスに守られているだけのただの子供なので装備の弱さは当然。自分の身を自分で守ることを教えようとひのきの棒くらいは持たされていたようだが。むしろ6歳児が知らない間に装備を変えても驚かないのがパパスの大物たる所以か。

ビアンカは女子供だけでサンタローズに来るため日常品で有り合わせ装備か。大人での合流時はアルカパでの最強装備のままであれから全く戦ってないことがわかる。

ベビーパンサーはモンスターなので当初無装備だがキラーパンサーになっての合流時はなぜか装備をしている。装備の調達だけでなく、パパスの剣を持ったまま海を越えたことといい謎が多い。

主人公と違い着の身着のままで拉致されたヘンリーは青年時代スタート時にドレイの服のままとボヤく。グラフィックもドレイの服のままだし。

フローラは…装備だけ見ればそこそこだがそもそもレベルが上がらないので使えない。デボラもそうだが魔界のパワーレベリングでいきなり最終装備で実践投入ということも。

男の子はなぜ天空の剣を装備していない? 特に主人公がふくろに入れたまま石化しないようサンチョに没収されてしまうリメイク版。加入時点ではすでに天空の盾も入手しており、兜もすぐ手に入るためかなり充実した状態でスタートできる。

女の子のストロスの杖は主人公の石化を解くときに使ったものだが、リメイク版はその際に杖が壊れるため魔封じの杖に変更。

それにしてもサンチョの初期装備の見た目の珍妙さはどうにかならないものか。一般国民が城内に住んでいるグランバニアで彼だけ離れに住んでいるのは変態が追い出されたんじゃと思ってしまう。

ピピンはライアンとかと比べると、ただの兵士の割に立派な装備をしているように思える。実家の宿屋が儲かっているのか?

デボラの初期装備は世界観壊してる感が。彼女のためだけにわざわざ新規アイテムを作らせるあたりキャラの濃さも大したものだが。


【ドラゴンクエスト6】

主人公 ひのきのぼう、ぬののふく、(皮の帽子)
ハッサン たけのやり、皮の腰巻、皮の盾
ミレーユ ブロンズナイフ、絹のローブ
バーバラ いばらのむち、皮のドレス、ヘアバンド
チャモロ ゲントの杖、旅人の服、皮の帽子
アモス 破邪の剣、鋼鉄の鎧、鉄の盾、鉄仮面
テリー 雷鳴の剣、ドラゴンメイル、ドラゴンシールド、プラチナヘッド

主人公は村でターニアと平和に暮らしていたという「設定」なので装備が貧弱でも納得がいく。慎重に戦ってレベルを上げながら山を下りる緊張感はやっていて結構楽しい。山道の宝箱にこんぼうと旅人の服があるので買い物はそれを踏まえてやること。

ハッサンのかっこよさ初期値が0なのは皮の腰巻のマイナスのせい。決してマッチョが悪いわけじゃない。(信者はオーバーフローと主張しているが…)

アモスは中盤の戦士としてはかなりベタな装備。

テリーは珍しく初期装備が豪華。もっとも剥ぎ取られてルイーダ行きになることも多いが。


【ドラゴンクエスト7】

主人公 布の服
マリベル 布の服
キーファ 旅人の服
ガボ
メルビン 鋼鉄の剣、くさりかたびら、青銅の盾、鉄兜
アイラ ユバールの剣、踊り子の服、シルバートレイ、銀の髪飾り

元々平和な島だったため、初期メンバーは服しか着ていない。おかげで最初の戦闘は素手でスライムと戦うことに。3人いるから何とかなるが。

ガボは元がオオカミなのですっぽんぽんで加入。彼の装備はクセが強く流用が効かないため金策も大変。

メルビンは「一人前の戦士」の装備でしかなくレベル的にも本当に「伝説の英雄」なのかと疑問。

アイラは設定を反映して紙装甲だが武器だけはえらい強い。キーファ離脱時にも名前の出たいわくつきの武器だけに弱く設定できなかったのか。


【ドラゴンクエスト8】

主人公 兵士の剣、布の服、バンダナ
ヤンガス こんぼう、盗賊のこしみの、皮の帽子
ゼシカ 皮のムチ、旅人の服、ヘアバンド
ククール レイピア、騎士団の服、聖堂騎士団の指輪

ドラクエ主人公の初期装備の貧弱さに対して以前から「高級品は望まん、せめて城に常備してある兵士用装備くれ」という声が多かったためか、なんと本作では「兵士の剣」を銅の剣より弱い武器として設定することで対応した。違う、そうじゃなくて!

布の服なのは主人公が非番かデスクワークで武装してないときに異変が起きたためか。城にあったアイテムがほとんど使用不能になり、トロデ王も錬金釜を持ち出すのがやっとだった。見た目のシンボルともいえるバンダナはしっかり装備しているが。

ゼシカはPT加入時に「ゼシカの普段着」から胸元の大きく空いたデフォルト服に着替える描写があるが、あれって旅人の服だったのね(汗)。


【ドラゴンクエスト9】

主人公 銅の剣、天使の服、天使のタイツ、天使のブーツ

イラストにもなっている特徴的な服が初期装備。もっとも主人公は下級モンスターに苦戦するレベルの下級天使なので武器も銅の剣しか与えられていない。なので服の守備力もそれなりしかない。

ルイーダの店で新規に作成するキャラは武器はそれなりだが防具はみんな布の服。最初から登録済みのキャラはもう少しマシな装備なので見た目や名前が気に入らなければ剥ぎ取って作成キャラに着せよう。

クエストで仲間になるルイーダ、ロクサーヌ、リッカ、イザヤールの初期装備は仲間になる時点では完全に役立たず(配信される頃にはまさゆきの地図でレベル99になっていたというのもあるが)。固有コスチュームにコレクションの価値があるくらいだ。


【ドラゴンクエスト10】

オンラインモード開始時の主人公は種族に応じた固有の服を着ている。が、これは民族衣装なのかNPCもよく着ており守備力もそれなりしかない。薬草はいくらかあるから困らないが無一文である(レベルが低いうちは死んでも金減らないので宿代無ければ特攻すればよい)。主人公の立場は種族によって違うがいずれも「何の後ろ盾も無い若者」でしかないので大した物は持ってないのも納得である。

しかし武器に関しては準備がよく、「初心者用の○○〇」をキャラメイク時の職業で使える武器3種類全てを未装備状態で所持している。これはスキルシステムの関係上、例えば戦士が最初銅の剣しか持ってないとその後レベルが上がっても片手剣しか使わず両手剣やオノが空気化してしまうのでその対策として最初の選択肢を増やしていると思われる。

しかしNPCの「(プレイヤー)は初心者用の武器を持っているな」という台詞を聞かない、あるいはメニューの仕様上そうびぶくろの存在に気付かず素手で旅立つ冒険者が多かったのか、後年のアップデートで初心者用武器のうち一つを最初から装備しているようになった。


【ドラゴンクエスト11】

10に引き続き、各キャラクターは習得可能スキルに対応した武器を全て所持している。これは復活の呪文によるサンプルデータも同じ。

主人公 イシのつるぎ、布の服 イシの大剣
カミュ カミュの短剣、旅人の服 兵士の剣、かしのブーメラン
ベロニカ ベロニカの杖、ヘアバンド、絹のローブ いばらのむち
セーニャ セーニャのステッキ、ヘアバンド、絹のローブ 青銅の槍
シルビア シルビアの剣、はねぼうし、旅人の服 聖なるナイフ、いばらのむち
ロウ ロウの杖、影のターバン、毛皮のポンチョ 鉄のツメ
マルティナ マルティナのやり、影のターバン、みかわしの服 鉄のツメ
グレイグ デルカタールの剣、厚手の鎧、誓いのペンダント グレイグの大剣、ナイトアックス、(デルカタールの盾)

主人公は当初はただの村人なので装備も貧弱。しかし銅の剣以下のナマクラっていったいどんな作りなんだ? 名前通り石でできてるとか… 盾もスキルポイントもない最序盤で片手剣を使うメリットは全くないのでイシの大剣に持ち替えた方がよい。

最初のシナリオは村の行事なので布の服だが、改めて旅立つ時は旅人の服に着替え、ちゃんとグラフィックにも反映される。

グレイグは異変後に思うところがあったのか象徴ともいえる黒い鎧(デルカタールメイル)を手放しており、青い服を着た姿で仲間になるがデータ上は厚手の鎧を着ている。

システムの都合上、異変時に離れ離れになった仲間の装備は主人公のそうびぶくろに入る。再会時は旅人の服だけを着た状態で合流するので改めて装備を整える必要がある。一方別の時間軸で仲間になるグレイグはデルカタールメイルを手放していないが、逆にそれしか装備していないので主人公が持ち込んだ武器を与える必要がある。

戻る